便利な生活術

【ヤマト運輸】「宅急便」の集荷サービスをより便利に使うコツ!

2022年4月15日

私は自分からの発送の場合は一部を除いて主にクロネコヤマトの宅急便を使っています。

サービスも幅広く、なにより会員サービスである「クロネコメンバーズ」の画面もごちゃついてなくて利用したいサービスを探しやすい!というのが一番のポイントです!

クロネコメンバーズについて | ヤマト運輸

以前集荷サービスについての解説記事をあげましたが、今回はその中でもヤマト宅急便の集荷サービスについて掘り下げたいと思います!

こちらもCHECK

配達員の写真
【発送】集荷サービス積極利用のススメ!トラブル回避にも効果あり!

個人のオークションですと、落札後、日本郵便・ヤマト・佐川など・・・ さまざまな配送業者から自分で選んで発送します。   商品の種類にもよりますが、大体のところは集荷サービスを行っています。 ...

続きを見る

 

ポイント

あくまでも私自身の体験談に基づく記事となっております

お住いの地域によって誤差がある場合がございますので

参考程度にしていただければと思います!

心配な場合は直接営業所・配達員さんへご相談くださいませ!

こんな方におすすめ

  • ヤマト運輸を利用し自宅から荷物を送りたい方
  • 伝票への手書き記入が煩わしいという方
  • 配達員さんとの連携がうまくいかないという方

旅行前に使うのもアリ!

大荷物が必要だけど身軽に旅行したい!!そんな時は宿泊先へ荷物を先に送っちゃおう!

皆様はどんなところに旅行に行きたいですか?? 私まかろんろんは基本出不精なのですが、美味しいもの食べて 色々な観光地を巡れると言うことで旅行も大好きです! 旅行は楽しい・ワクワクするという一方 ちょっ ...

続きを見る

 

送り状は用意せず、ネット入力したほうがが時短&お得!

紙の送り状を未だ使っている方も多いと思いますが、クロネコメンバーズ上のフォームへ入力するだけで

印字された送り状を配達員の方が持ってきてくださいます。

その上、「デジタル割」という一律60円引きの割引までついてきちゃうんです!

宅急便を発送する際の割引サービス「デジタル割」とは何ですか?

手書きする時間や手間も省けるし、安くなるしでまさに一石二鳥!

使ったことがない方はぜひデジタル伝票をお使いください。

 

複数個荷物がある場合、外箱に送り先情報を簡単に記載しておく

複数個同時に集荷してもらう場合、配達員さんが送り状などを箱に貼るため一目でわかるように

箱に名前・住所の一部を記載しておくと商品取り違えミスなど防止できますしスムーズです。

まかろんろん
まかろんろん

私はヤフオクで同時に数個発送する場合、落札者さんの「苗字・市区町村」を記載しておきます。

この方法だと、例えば代理でご家族の方に発送してもらう場合も安心して任せることができます。

 

基本、申し込み時間帯の後半にやってくる

集荷申し込み画面に荷物のサイズを記載する箇所がなく、

配達員さんは実際に荷受に来るまでどのくらいのサイズの荷物を送りたいのかわからない状態です(品名である程度の予測はつくかもですが)

そのため、基本その時間帯の配達が終わってから最後に集荷に寄る、という確率が高くなります。

まかろんろん
まかろんろん

実際私が午前中(13時まで)でお願いした時は、いずれも1230に集荷にいらっしゃいました。

 

着払いの場合、送料を知りたい場合は備考などに記載しておく

前述で集荷の際はその時間帯の最後にくるとお話ししました。

そのため、繁忙期などは営業所に戻る時間も加味しちょっと急いでいる感じの配達員さんも多いです。

前述の「箱に簡単な送り先情報を記載しておく」と合わせ、

着払いでの発送の際、確実な送料を相手方に連絡したい場合は申し込み時の備考欄に一言書いておくと親切かと思います!

まかろんろん
まかろんろん

その場で3辺測ってくれます!

 

おわりに

以上、ヤマト運輸の宅急便集荷について私が体験したことを交えての紹介でした!

配達員さんのためにも自分のためにも、少しでも時短に・少しでもスムーズに集荷をお願いしたいですね!

まかろんろん
まかろんろん
クロネコメンバーズをうまく利用し、お得&時短な生活を満喫しましょ〜!

-便利な生活術
-, ,