行政書士試験

行政書士試験受験記その3 自宅模試の1回目をやってみた!

2023年6月11日

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した
まかろんろん@DTMが執筆しています。

★プロフィール★

初めから読む場合はコチラ!

行政書士試験受験記その1 遅すぎる勉強開始・・・

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 私はR4年度の行政書士試験を受験しているのですが、 勉強開始から合格発表に至るまで日記を付け ...

続きを見る

picture of macaroons line

前回の記事では7月末にR2年度の過去問をやってみて、
思った以上に出来が良くて気を良くしていましたが、
後になって振り返ってみると、
肢別過去問をやっているのだから過去問は点数が取れて当たり前という
そんなことにすら当時は気がついていなかった…という状況でした。

前回のあらすじはコチラ!

行政書士試験受験記その2 本試験過去問(R2年度)をやってみた結果・・・

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では、フルタイムで働く社会人としては 勉強開始がありえないくらい遅い(6/20~) ...

続きを見る

受験記の3回目は「自宅模試の1回目やってみた結果です。
では、当時の日記(3回目)をご覧あれ~。

日記その3
8/1 行政法の記述対策開始
訴訟要件がボロボロなのを再認識


8/4 行政法総論がボロボロなことを認識


8/6 会社法の肢別を3周したので過去問を4年分やってみたところ、
R2だけは4問とれたが、ほかの年は商法込みで1問が2回、
2問が1回だった。


とてもではないが、肢別のあの少ない問題数では勝負できないと悟った。
行政法と民法の進捗を見つつ、1~2問でヨシとして進めるか、
会社法を強化するかは様子を見ることにした。
(どうすればよいか、結論を出せず…)


8/7 民法の契約総論~不法行為までを土日で2周、知識定着を図る。


8/13 記述式対策を開始。


8/27
自宅模試1回目(LEC)を実施。手ごたえはなかったが、点数はよかった。
しかし、行政法の出来が悪かった。16問は正解しないといけない中で14問しか正答がないため、このままだと基礎法学・憲法・会社法が
外れたときにかなり危うい。


また、記述式の論点が簡単だったり、憲法も簡単だったため、本番よりもかなり易しい印象も受けた。
民法は本試験よりも難しかった。特に意思表示がえらく難しかった。
記述式は対策を始めたものの、まだそれほど成果が出ていない。

<RESULT>
基礎法学 2/2
憲法択一 5/5
行政法択一 14/19
民法択一  6/9
商法会社法 3/5
憲法多肢  2/4(配点2)
行政法多肢 5/8(配点2)
行政法記述 10~14/20(まあまあの出来。)
民法記述① 10~20/20(自己採点では完全正解だと思う…)
民法記述② 0/20(論点を間違え点数入らず)
一般知識  10/14


択一:164点
多肢:14点
記述:20~34点

合計:198~212点

勉強開始2か月でしたが、200点くらい取れていました。
この年のLECの直前予想模試の1回目は
本試験と比べると簡単すぎる気がしましたが、
2か月で詰め込んだ割には健闘しているように思います。
まぁ、そのうち、本試験問題の難しさを知るわけですが…。

まかろんろん@DTM
まかろんろん@DTM
次回は「商法・会社法・個人情報保護法の取り組み方変更&自宅模試の2回目」です。
お楽しみに~♪

こちらもCHECK

行政書士試験受験記その4 商法・会社法・個人情報保護法の取り組み方変更&自宅模試の2回目

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では8月下旬にLECの市販模試(直前予想模試)の1回目をやってみて、 全く手応えが ...

続きを見る

-行政書士試験
-,