行政書士試験

行政書士試験受験記その16 考え込まないためには別の資格試験を…!

2023年9月23日

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した
まかろんろん@DTMが執筆しています。

★プロフィール★

初めから読む場合はコチラ!

行政書士試験受験記その1 遅すぎる勉強開始・・・

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 私はR4年度の行政書士試験を受験しているのですが、 勉強開始から合格発表に至るまで日記を付け ...

続きを見る

前回の記事では、LECの採点サービスに登録していました。
今回は合否待ちの苦しさを紛らわすために受験を決断した
危険物乙四試験のことを書いていました。

picture of macaroons line

こちらもCHECK

行政書士試験受験記その15 LECの採点サービスに登録してみた!

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では、自己採点の様子をお届けしました。 思ったよりも点数が取れていて、合格の可能性 ...

続きを見る

受験記の16回目は「考え込まないためには別の資格試験を…!」です。
では、当時の日記をご覧あれ~。

日記その16

11/27
行政書士試験を受ける前から12/4に乙四の試験を組んでいたので、
行政書士試験日(11/13)の帰り道から勉強を開始。


studyingの講座を使って勉強しているが、
このあたりで合格当落線になった感じがある。
studyingの模試は個数問題(正しいor間違っている肢が
いくつあるかを問う問題)が1/3~半数くらいを占めていて、
あれはいくらなんでも異常だと思う。


studyingの模試は10回分あるが、
合格点だったのは2回しかないものの、
それは個数問題の異常な多さによるように思う。
まぁ、油断していると足元をすくわれるので、
あと一週間はきちんと頑張ろうと思う。


ちなみに、心配していた物理化学は
中学レベルの理解があればノー勉でも合格点が取れそうだった。
私は文系で高校化学はサボっていたので、イオン化傾向とか、
ボイルシャルルの法則とか、その辺りは勉強しないとダメだったが、
それ以外は勉強しなくてもそこそこ取れそうだった。
モル計算もとても簡単なものしかでないので、
その点は安心。イオン化傾向はイオン化しやすい順を
暗記しなければならないので、
勉強しても取れない可能性が高そう。


大体こんな順番だったな…くらいで本試験に突入しそう。
乙四の勉強をしつつ、細々と行政書士試験の勉強は継続していて、
民法の記述式問題集についている重要条文の暗記を再開した。
これは来年度受けようと思っている
海事代理士試験でも有効な勉強法なので一石二鳥というわけ。


12月*に入るとLECの採点サービスの結果が出てくるので
確認しようと思う。ただ、それを確認したら
またもやもやした苦しい気持ちが蘇ってしまいそうで、
気分的にはもう見たくない。


(*LECの採点サービス結果公開は12月7日だった。
12/4に確認しようと思ったらまだで、肩透かしを食らった…。)

もうこの頃に海事代理士試験のことを考えていたようです。
行政書士試験に落ちていたら、一年の間に両方受けるつもりでいました。
9月と11月で2か月近く離れているからなんとかなるでしょ~って感じで。

まかろんろん@DTM
まかろんろん@DTM
次回は「乙四受けて更に悶々…」です。
お楽しみに~♪

こちらもCHECK

行政書士試験受験記その17 乙四受けて更に悶々…

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では、合否待ちの苦しさを紛らわすために 危険物乙四の勉強を進めていました。 乙四受 ...

続きを見る

-行政書士試験
-