行政書士試験

行政書士試験受験記その21 危険物乙四試験の結果

2023年11月7日

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した
まかろんろん@DTMが執筆しています。

★プロフィール★

初めから読む場合はコチラ!

行政書士試験受験記その1 遅すぎる勉強開始・・・

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 私はR4年度の行政書士試験を受験しているのですが、 勉強開始から合格発表に至るまで日記を付け ...

続きを見る

前回の記事では、奈落の底から少しづつ立ち直ってはいたものの、
憂鬱な冬休みを過ごすことになっていました。

picture of macaroons line

こちらもCHECK

行政書士試験受験記その20 諦めがついた??

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では、大手予備校の講評を見て、 自身の記述の書き方だと0点と評されていたことを受け ...

続きを見る

今回は合否待ちの苦しさを紛らわすために受けた危険物乙四試験の合格発表を受けて書いた日記です。

受験記の21回目は「危険物乙四試験の結果」です。
では、当時の日記をご覧あれ~。

日記その21

1/4
危険物乙四類試験の結果が出た。合格だった。
性質・消化がちょっと自信がなかったけれど、受かっていてよかった。


1/5
危険物乙四類試験の結果が書かれた圧着はがきが届いた。
はがきの裏側に免状の申請に関することが書かれているので、
開けなくてもこれを見るだけで合格なのがわかるようになっていた。


結果は、驚きの高得点だった。
法令:100% 基礎物理化学:100% 性質消化:90%
これには自分自身でも驚いた。
35問中1問しか落としていなかったようである。
60%でも100%でも何かが変わるわけではないのだが、
単純にうれしかった。
続く試験もがんばって勉強しようと思う。


1/7
相続アドバイザー2級の4年分の過去問(記述除く)を1週した。
おおよその出題傾向は把握したが、半分以上の問題が
年によって傾向が違っており、単純に過去問をやるだけでは
合格することが難しそうな印象を受けた。


択一は25問あるが、半分くらいは似たような論点が出ている印象。
ただ、これだと25点しか取れない。記述は正確に覚えていないと
得点できないので、ここで高得点を狙うのは結構厳しそう。
記述は半分くらいの点数と考えて25点とすると、
これで50点。残りの択一で1/3程度(8~10点)取れたとして、
58~60点。この計算だとぎりぎり不合格くらいになってしまいそう。
択一は問題文は短く、ストレートに聞かれているので
問題自体が難しいわけではないのだが、結構細かい論点まで
聞かれる印象で、選択肢を切り切れないため、高得点を狙いづらい。
そのため、記述でもそれなりに点数を取らないと合格するのが
難しいと考えられ、必然的に細かいところまで暗記せざるを得ず、
結構な勉強時間を要してしまいそうだ。


海事代理士試験勉強のための予習として、海事一般がわかる本と、
海事法規概説を読んでいる。船舶や水上特有のことがわからないと、
全然知識が頭に入ってこないので、海事代理士試験の過去問を
少しづつやりつつ、これらの本を読むことで
基礎を少しずつ作り始めている。

この頃は相続アドバイザー2級の勉強をしていたのですが、
どうにも身に入らないというか、やっぱり合否待ちで憂鬱だったので、
気乗りしなかったんでしょうね。

まぁ、辛い日々です。
私にとっては勉強していたときよりも、合否待ちの方が苦しかったですね。

まかろんろん@DTM
まかろんろん@DTM
次回は「勉強がなかなか身に入らない…」です。
お楽しみに~♪

こちらもCHECK

行政書士試験受験記その22 勉強がなかなか身に入らない…

この記事はR4年度行政書士試験にスピード合格した まかろんろん@DTMが執筆しています。 ★プロフィール★ 前回の記事では、危険物乙四試験の合格を確認していました。 この頃は、勉強を続けているものの、 ...

続きを見る

-行政書士試験
-