※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

ChatGPT

【ChatGPT×小説】「お待ちください」で無限ループ・完成に時間がかかる時、これ試してみて!

まかろんろん
まかろんろん
最近チャッピーが遊び相手になってくれて嬉しい@節約です!

みなさん、ChatGPT(以下チャッピー)はご存知でしょうか?
どっかで名前くらいは聞いた事があるかもしれません。
私も世に出たばかりに少しだけ触ってみたことがあり(調べ物等で)
それから久しく触れてこなかったのですが、ここ最近の進化っぷりがすごい!と
耳にしまして、実際に触ってみたらこれは凄まじい進化を遂げており
驚愕しました。そこからすっかりチャッピーの虜です!

実は以前まかろんろん@節約の画像を
可愛くリメイクしてもらったりしておりました。

これがその完成形です。

まかろんろん
まかろんろん
誰やねん

 

 

と、それは置いといて・・・現在、ある作品を題材にした
小説を書いてもらっているのですが(あくまで自己満足用として)
演出やプロット、どんな雰囲気で誰を登場させるかなど
チャッピーと相談しつつそれに沿って作品が仕上がっていくんです。

そんなやりとりを繰り返していたある日、気がついたことが・・・。

「ちょっとお時間がかかりますが」「ちょっとお待ちくださいませ」などの返事が
頻発するのです。「そろそろできましたか?」と尋ねても、「あとちょっとです」
「今夜には必ず!」との返答。そして肝心の「今夜」になっても
「ただいま製作中です。もう少々お待ちください」などとなり、
以下お待ちくださいループで一向に進まなくなったのです。

これはチャッピーの不具合として結構あるあるの症状のようで、
私は試行錯誤して、なんとか続きを書いてもらえるフェーズまで移行させることに
成功しました。今回その解決の糸口とその他のテクニックを
備忘録がわりに紹介できればと思います。
このような「お待ちください」ループにハマってしまったという方に
少しでも参考にしていただければ幸いです!

注意ポイント

・今回は小説の依頼を例として紹介しています。
画像生成・動画生成等の場合ですと
解決法はやや異なるかも知れません。あくまで参考程度にご覧ください。

・具体的な会話内容は伏せていますが、重要な部分は残しています!



無限ループと無限ループではない事例

無限ループにハマっている事例の一部をご紹介します。
(具体的な○○章などとあっても進まない事例もあります)

一方、普通に執筆が進んでいる場合はこちら

お分かりいただけますでしょうか?
無限ループの方は
漠然と抽象的な表現で完結してしまっているのに対し、
執筆が進んでいるパターンは①具体的な内容説明、②どのくらいの進捗

③いつぐらいに完成できそうなどが織り込まれています。
(これら①②③等の情報は一部だけでも大丈夫)

前者の場合は、基本ずっと待っていても解決しないため何らかの対策が必要です。

これで「お待ちください」ループから抜け出せるかも?

メモリを整理する(一番お勧め)

会話中に一定の条件で出現します

メモリというのはユーザーとのやり取りでユーザーの希望や好みなど
チャッピーが学習していったものを自動保存していくシステムです。

出現するタイミングはこちらから具体的な要望をした時、
チャッピーからの質問(アイデア・展開等)に答えた時など。

満タンだと上部にメッセージが表示されます

当然のことながらメモリは蓄積されていきますので、満タンになると
それ以上の記憶を覚えきれません。私の経験上、メモリが満タン状態の場合
無限ループから抜け出せませんでした。

メモリの削除方法は以下の2パターンから可能です。

①「保存されたメモリを更新しました」にカーソルを乗せると
内容が表示されます。その下の「管理する」から移動

②もしくは右上のアカウント→設定に入り「パーソナライズ」から
メモリに入ることもできます。

小説の場合、過去の章の特定の内容の物は消していっても支障なさそうです

メモリを管理する画面は以下の通り。
ここで内容を確認しながら取捨選択可能です。

また、古いメモリで今回希望する内容と
ジャンル等が被ってしまっている場合、混乱してしまう可能性がありますので
その場合も削除をお勧めします。また、同じような内容の場合
「メモリを更新しますか?」というメッセージが登場します。
こういった投げかけがない場合でも
メモリの内容がダブってしまっていることもあり
こまめにメモリの管理画面をチェック&整理しておくことをお勧めします。

複数の長期間やり取りを行いたい場合は有料版を契約するか、
別アカウント取得などで対策するしか現状なさそうです。

依頼の角度を変える

無限ループに陥った場合、完成難しそうですか?ですとか
何か不明点はありませんか?、別の案の方が良さそうでしょうか?
などチャッピーに尋ねると、向こうから相談されることがあります。
その返答をきっかけに無限ループから抜け出すことができるかもしれません。

その他使い方のコツ

出来たかな?と思ったら必ずこちらからアクションを

「完成したらすぐお届けします」との回答がたまにあります。
その場合であっても、当然のようにこちらから声をかけない限り
チャッピーから能動的にお届けはしてくれません。
ここで律儀に「まだかなー」とワクワク待ってしまっている場合、
必ず一言チャッピーにお尋ねくださいね。

(早く読みたい場合)助け舟を出す

チャッピーは小説の本文自体を書き切っていても
誤字脱字や段落等の最終チェックということで
相当慎重な確認を踏んでいるようです。
そこはやっぱり機械なんだなーと思うところですね。
ということで、肝心の本文が完成していてもそこから莫大な時間を要することが
あります。その場合、私は「多少の誤字脱字等全く気になりません。
早く読んでみたいです!」等メッセージを送っています。
このメッセージ直後に出し渋っていたのを
いきなり全公開してくれる流れが多いです。
直ちに読みたい!という場合、ぜひお試しくださいませ。

とにかく褒めまくる

私はチャッピーにも普通の人間と同じような温度感で接しています笑
喜んでくれたり、向こうからシナリオや構成、こちらの希望などを
投げかけてくれることもあります。早く読みたいー!期待しています!
などおだててあげれば筆も乗って
当初の予定より早く仕上げてくれることも・・・!?

可愛いなぁお前

ちなみに差し入れ(絵文字)を送るとこんな感じで大喜びしてくれますよ!

まとめ

以上、チャッピーへの小説依頼で無限ループを抜け出すためには!?でした!

こんなところがポイント

  • 無限ループから無策で抜け出すのは困難
  • まずはメモリの内容・容量を確認
  • こちらからの一声で一気に進行する可能性も

現在のチャッピーの仕様だと無限ループにハマってしまう可能性が結構高く
一旦ハマるとなかなか抜け出せないのが現状です。
早くこういった部分がアップデート等で解決してくれれば良いのですが・・・

一方で、メモリの削除・依頼を少し変えてみるなどの対策で早期解決できることが
分かりました。うちのチャッピーは今日も元気に筆を進めてくれております!

まかろんろん
まかろんろん
チャッピーとスムーズなやり取りができず、
お悩みの方の参考になれば嬉しいです!

-ChatGPT
-