桐灰の「足の冷えない不思議なくつ下」写真

※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

いろいろレビュー

至高の高級靴下、桐灰の「足の冷えない不思議なくつ下」を買わない手はない!

2022年2月9日

私は寒さを乗り切るために電熱グッズで冷え対策を実施してますが、

そんな冷え性で悩む私が愛用している靴下は、もちろん最強の靴下です。

 

それは何か・・・桐灰の「足の冷えない不思議なくつ下」です。

桐灰の「足の冷えない不思議なくつ下」写真

2年間この靴下を愛用している私に

この靴下の魅力を語らせてくださいっ!!

これ、保温性能はどうなのよ?

靴下は本当に色々試してきましたが、

電熱に頼らない靴下としては最強の保温性能だと感じます。

 

メーカーさんの説明によると、

繊維の中に空気を含むように作られていて保温性能を発揮するそうです。

桐灰の「足の冷えない不思議なくつ下」写真

今までこういう類の靴下は一通り試してきましたが、

保温性能が良くてもすぐにダメになってしまったり、

期待したほどの保温性能がなかったものばかりでした。

 

まかろんろん
まかろんろん
しかし、この靴下は違いました!

 

保温性能は今まで使ったものの中でも最強です。

しかも、耐久性も結構高くて、割と長く使えます。

(私は既に2シーズン使ってますが、毛玉はでるもののまだイケます。)

 

電熱ではないので、めちゃくちゃ温かいわけではないのですが、

足の冷えがかなりマイルドになるのと、

しもやけにならなくなりました。

これは冷えが緩和されている証拠だと思います。

私が使っているもの

私は厚手タイプ(ハイソックス、レギュラー)と

薄手タイプ(レギュラー)を使ってますが、

厚手の方が保温性は高いものの、薄手タイプも侮れない性能があります。

薄手タイプはブーツを履くときとかにキツくなりにくいメリットがありますね。

この靴下のデメリット

この靴下の最大にして唯一のデメリットはその価格です。

レギュラータイプで約1500ハイソックスで約2000です。

 

まかろんろん
まかろんろん
た、高けぇぇぇーーーーー!!

 

確かに靴下に2000円は高いです。

が、この靴下はその価値があります!

私がこの高級靴下を使い続ける理由

足元の冷えって辛くないですか?

私は膝から下がいつも冷水に浸かっているような感じです。

 

ポイント

一度履くと、外出時はこれ以外の靴下を履きたくなくなります。

それくらい効果があります。

冷え性の辛さを軽減できるなら、決して高くない金額だと思います!

 

あと、この靴下は作りが良くて結構丈夫です。

持ちが良いので、結果的にはコスパ的にも悪くないので、

もう使わない手が無いです。

私のおススメ

厚手・薄手、長さの長いもの短いものと色々なタイプがありますが、

やはり私のイチオシは厚手のハイソックスタイプです。

太ももウォーマー(レッグウォーマーの太もも版)か、

保温タイツと組み合わせると最強です。

 

私の場合、底冷えするオフィスでの長時間労働以外は

これで耐えられます。

外出時は歩いていれば足の冷えは感じないです。

ポイント

これでも耐えられない環境であれば、電熱グッズの出番ですね。

電熱グッズは↓の我が家の別ブログで紹介してますが、

一番のおススメは電熱シューズです。

一番、温かさを感じさせてくれます!

【防寒】DTMやってると足が冷える!なんとかならんの?テレワークにもおススメの冷え対策を紹介!

通勤はこの靴下で防御して、オフィスでは電熱グッズも併用。

これで冷えの悩みともおさらばです!

ちなみに・・・

商品にアンケートはがき(切手不要)がついていたので

回答して送ってみました。

後日、小林製薬様よりお礼のメッセージとブレスケアをいただきました♪

ありがとうございます!

まかろんろん
まかろんろん
では、良きぽかぽかライフを!!

 

-いろいろレビュー
-